配送系フランチャイズ

バイトルやタウンワークなどの求人サイトを見ると、軽貨物運送系の仕事は、よく日給2万円保証とか、1個180円x120個/日=21,600円x22日=475,000円稼げます!とか書いてますが、あれは会社の取り分を引く前の金額で、実際は、そこから、15%ぐらい引かれるので、71,280円引かれて、=403,720円になり、更に車を借りると、車代約60,000円、保険が2,000円、ガソリン代が30,000円を引くと、=311,720円が手取り額になります。
軽貨物運送の仕事は、業務委託が多いせいか、会社の利益を引く前の金額を月収として紹介するところが多いので、注意が必要です。更に、拘束時間も、8~20時台と長い。
夜間の仕事もあって、時間も自由に選べますとか書かれていても、今はコロナの影響で、日中の仕事のみとか言われることも。

しかし、AZ便(Amazon)と言うのがあり、江東区東雲センターの仕事だと、拘束時間は、8~19時で、1日の配送個数に関わらず、20,000円固定だとのこと。ただし、平均は130個で、数か月間その辺りの数字を下回ると、契約を切られてしまうそうです。これは、起業契約の場合ですが、Amazon Flexと同じかどうかは不明です。


ここまでは、実際に配送業をやる前に書いた内容です。
以下、実際にやってみた結果について、書きます。

 私の場合、軽急や赤帽、スーパーカーゴ、タウンサービスなど話を聞きに行きましたが、最初に指定車の購入が義務づけられていたり(既に購入済みでした)、コロナ禍で仕事が激減しているので、仕事が回せないだろうと言われたり、タイミングも悪く、どれも今一つでした。
と言うより、最初に法人で軽貨物車を購入してから仕事を探しましたが、車を準備する必要は全くなかったです。
そのため、Amazon Flexで仕事を始めようとしたところ、法人契約はできないと言われ、車を既に法人で購入していたため、個人でやるには、買ったばかりの車を一旦売却して買い直す以外なく、これも諦めました。
次に、配送マッチングアプリを提供するPickGo(ピックゴー)で仕事を得ようとしましたが、仕事をこなした数でランクが決まるため、1件やって8千円とか1万数千円の仕事は2か月間ずっと申し込み続けてもぜんぜん取れず、最初は、フードデリバリー系の仕事から始める以外ないとのこと。
実際にやってみたところ、車でレストランに弁当1個取りに行き、届けて、また待って、を繰り返していると、これは車でやることじゃないな、と言う思いが強くなり、これも早々に辞めました。

 結局、たどり着いたのは、郵便宅配の業務委託の仕事ですが、これも酷いものでした。
荷物1個あたり170円の契約だったので、1日100個配れば、1万7千円。普通の人で1日100~150個らしいので、結構いいのでは?と思ってしまいますが、最初は要領が悪い上、エリアの取り合いもあり、いい場所は、先輩たちが取ってしまうため、だいたい70~90個/日が普通でした。
12月はお歳暮の時期もあり、荷物量はかなりあり、朝行くと山積みになっていて、毎日120個以上はあったでしょうが、これが最初は大変。夜9時ぐらいには終わらないといけないのに、10時になっても終わらず、10個ぐらい残ってしまって、局側に謝罪したことも。

 宅配業全般に言えることなのか、郵便宅配だけの話なのかわかりませんが、いくつか問題点を挙げていきます。
まず、朝の問題。8時から開始するために、朝6時半には出社して、1個ずつ地図に場所をマークしていく作業と車に取り出しやすく積み込む作業を1~2時間で終わらせるわけですが、業務委託の場合、この作業には当然のようにお金はでません。
次に、不在の問題。不在の中でも特に大変なのは、お米10キロとか20キロの袋をアパートの3階とか4階に階段で届けに行ったら不在だったパターンでしょうか。不在で何度も行かないといけなくなっても、その損失は自腹になります。これは本当に納得いきませんでした。
不在は、お客が悪いわけでもなく、会社が悪いわけでもなく、ましてや配達人が悪いわけでもないと思いますが、配達人がその時間的肉体的精神的損害を全て負う必要があります。
そして、夜の問題。夜の引取り時間を指定できるサービスがあり、19~20時、20~21時がありますが、例えば、20時以降の荷物が1個でもあると、18時前に帰れる日でも、その1個の荷物のために帰れないことがあります。逆に荷物量が多い時は、時間内に配れず文句を言われたり。
そして、1番応えるのがやはりお金の問題でしょうか。12月の忙しい時期は、手取りが30万を超えて、車やガソリン代、駐車場代のお金を払っても20数万円になったのでよかったのですが、1月になった途端に仕事量が激減し、先輩たちが仕事量の多いエリアを取ってしまうので、毎日60個前後に仕事が減り、手取りが20万円ほどになり、必要経費を差し引くと、実質14万ちょっとしか残らず、とてもじゃないが家族を養えない状態に。すぐに周囲の人たちに相談し、そんなにあくせく働きたくないおじいちゃんたちから仕事を分けてもらったりもしましたが、それでも手取り額がそんなには増えず、これには本当に困りました。
結果、ローン等払えなくなり、4か月で辞めるに至りました。

軽急便株式会社

  • 説明会開催中 業務委託各種サービス 企業便中心のチャーター配送だから無理せず働ける!【軽貨物配送サービス】
軽急便株式会社

軽急便株式会社軽急便株式会社 運んだ距離=収入!土日を休みにできる!
  • 1200名が活躍する安心のドライバー業務! 無理せず働け、安定収入が得られるドライバー業務です。運ぶモノは大手企業中心の軽貨物。仕事は本部がご紹介。未経験からはじめやすく、脱サラ会社員や主婦、高齢者など約1200名のドライバーが活躍中です。

    料金は、距離と時間で決まる。
    1~15km 3,500円
    16~20km 4,200円
    21~50km 170円/km毎
    51~100㎞ 140円/km毎
    101㎞ 100円/km毎
    9時間拘束(8時間稼働) 2,300円/時 x 8時間 = 18,400円
    18,400円 – (18,400円 x 18%) = 15,000円(会社手数料18%の場合)

    • 1人で開業
    • 副業からスタート
    • 自宅で開業
    • 女性が活躍!対象地域 関東、東海、関西、九州・沖縄 最低自己資金の目安 15万円 開業資金総額 46.2万円 ~ 262.2万円 実際の開業例 加盟店実績
      ●愛知県 2016年2月開業(50代/男性)
      ●開業資金総額:158.9万円
      ●用意した自己資金:158.9万円
      ●年間所得額:617万円
      ※開業2年目/オーナー1名…他1件掲載中! 詳細情報を見る 資料ダウンロード

      こちらは、個人契約のみ可能(法人不可)とのことです。
      車輛は、カッティングシールの商標を車体に貼り付けるタイプ
      車の持ち込みは、基本的には不可。加盟金のみでいいかと思いきや、車輛も併せて購入しないとだめみたいです。
      加盟金は、22万円(消費税込み)
      開業用品は、6万4千円
      車輛代金は、127万円ぐらい
      自動車保険(指定先に加入、もし、既に加入済みでも、解約後に加入)、13,750円
      貨物保険、賠償保険等、1万円
      手数料は、運送代金の18%(開業5年以上は、16%)
          (車輛持ち込みの場合は、20%だが、基本的に、持ち込みは不可)
      備品は、45,000円

株式会社ロジクエスト

説明会開催中 業務委託各種サービス <無料貸出し車両あります>ルート配送がメインの軽貨物配送業

株式会社ロジクエスト
株式会社ロジクエスト
株式会社ロジクエスト株式会社ロジクエスト

車両は無料で貸出し&加盟金・保証金0円!
企業のルート配送だから土日祝日休めます! 自己資金0円~4万円で開業できます。必要なのは「普通免許」だけ。すぐにスタートできるビジネスです。働くペースは、自分のライフスタイルや稼ぎたい金額に応じて自由に決められます。

  • 低資金開業
  • 1人で開業
  • 無店舗で開業
  • 40歳からの独立対象地域 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 0万円 開業資金総額 0万円 ~ 4万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●東京都 2012年6月開業(50代/男性)
    ●開業資金総額:0万円
    ●用意した自己資金:0万円
    ●年間所得額:644万円
    ※開業6年目/オーナー1名 詳細情報を見る 応募

    ある経験者の話では、1日7~18時まで拘束された場合で、だいたい13,000~15,000円。
    ここから会社手数料が引かれる。
    15,000 – (15,000 x 18%) = 12,000円
    更にここからガソリン代や保険料などが引かれるので、実質手取りは、1万円ぐらいとのこと。


    法人請けも可能。個人宅への配送ではなく、企業配送が主なので、持ち帰りなどはないとのこと。
    車輛も無料で貸し出すらしいので、すぐに始められるが、マニュアル車を半年間だけと言う期限付き。
    ロジクエストに払う手数料は、1案件ごとに18%(車持ち込みの場合)だが、もし、車を借りた場合は、35%引かれるとのこと。なので、できるだけ早くに自分で車を用意した方がよさそう。
    ちなみに、自分で車を用意した場合、やはり車全体を黄色く塗るのだろうか?→いや、下のような写真があったので、ステッカーを貼るだけでも可かな
    1つ1つの案件が数週間から数か月続くらしいが、毎日数案件ずつこなすことで、収入を上げていく。
    企業便なので、夜間の仕事は非常に少なく、不定期だとのこと。また、車貸し出しの場合、フルタイム(朝~夕方)で働けることが条件らしい。
    車を自分で用意すれば、いろいろな条件もなくなり、法人請けもいいし、いいかもしれない。

お、こういうカッティングシールタイプもあるのかな。

SBS即配サポート株式会社

説明会開催中 業務委託各種サービス 【加盟金・保証金0円&1都3県募集】希望収入に合わせて仕事を選ぶドライバー
なぜドライバー経験者が多く在籍するのか?
答えは手元に残る収入が格段に違うからです。 あなたの希望収入に合わせて東証一部上場のSBSがお仕事をご紹介します。もちろん、紹介手数料は0円!必要経費はガソリン代だけ!手元に残る収入が格段に違うから多くの経験者に選ばれています。★詳細は説明会で

  • 低資金開業
  • 1人で開業
  • 未経験からスタート
  • 定年のない働き方対象地域 関東 最低自己資金の目安 0.2万円 開業資金総額 0.5万円 ~ 126.9万円 実際の開業例 直営店実績
    ●東京都 2017年9月オープン
    ●オープン費用:1.5万円
    ※オーナーとして開業する場合、この他に加盟金等の本部に支払う費用が発生します。
    ●営業利益額(年額):540万円
    ※オープン2年目/オーナー1名 詳細情報を見る 資料ダウンロード

全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会

説明会開催中 業務委託各種サービス 自分のペースで、休みもしっかり。軽運送の赤帽で実現できるフリーな働き方
全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会 個人事業主だけど孤独じゃない
副業にも!老後の為にも!稼げる赤帽で独立 「大量の荷物を時間に追われながら運ぶ。それは嫌です。」そんなあなたへ。赤帽は、個人宅配送ではなく、企業向けの定期配送、緊急配送、単身者の引っ越しが中心。だから、自分のペースで働くことが可能なのです!

  • 1人で開業
  • 未経験からスタート
  • 自宅で開業
  • 無店舗で開業対象地域 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 20万円 開業資金総額 32.5万円 ~ 245.8万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●埼玉県 2016年10月開業(50代/女性)
    ●開業資金総額:220万円
    ●用意した自己資金:50万円
    ●年間所得額:480万円
    ※開業1年目/オーナー1名 詳細情報を見る 資料ダウンロード

    赤帽さんは、200万円ぐらいで、車を買わないといけないのと、赤いあの車なので、普段使いできないのが難ですね。初期投資が高いのと、仕事はそんなに多くなく、個々人が受注して仲間内で助け合うスタイルみたい。法人契約は不可。

スーパーカーゴ/FBサポート株式会社

説明会開催中 業務委託各種サービス 荷主企業8万社超!ネットワークが生きるスーパーカーゴの軽運送
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社
スーパーカーゴ/FBサポート株式会社スーパーカーゴ/FBサポート株式会社 軽貨物で、月収80万円以上(都内/2年目)!
稼げる開業はスーパーカーゴのスポット便! 宅配やネット通販と違い、時間や地域の縛りやノルマの無い企業間配送の「スポット便」に特化したスーパーカーゴ。車1台で稼げる環境は、全国ネットワークがあればこそです!

  • 1人で開業
  • 在庫を持たない
  • 未経験からスタート
  • 好きな時間に働ける対象地域 東北、関東、東海、関西、中国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 40万円 開業資金総額 10.4万円 ~ 298.1万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●神奈川県 2009年11月開業(50代/男性)
    ●開業資金総額:225万円
    ●用意した自己資金:225万円
    ●年間所得額:1137万円
    ※開業8年目/オーナー1名 詳細情報を見る 資料ダウンロード

    企業間配送なので、これも無駄なく回れば、効率よく稼げるとのこと。
    電話で説明を受けた際には、車は自分で用意しないといけないが、軽バンは売上げが低く30万円ぐらいなので、スーパーカーゴが得意とする軽トラ箱車を用意した方がよいとのこと。
    そうすれば、およそ月40万円以上は稼げるとのこと。しかし、中古でも最低170万円、冷蔵庫付だと200万円以上はするので、それなりの出資金が必要とのこと。
    時に、コロナの影響か、軽バンの仕事は酸くなってきているので、やるなら冷蔵庫付の箱車じゃないとだめらしい。
    年間所得額が1000万円以上と書かれているが、月40万円以上とのことだったので、実際には、年収500万円ほどだろうか?

中古の軽トラ箱車(冷蔵庫付)は、だいたい200万円前後。例えば、こんな感じ

あれ、この車、走行距離が5㎞ということは、新車だね。


タウンサービス株式会社

説明会開催中 業務委託各種サービス ロイヤリティ0。PLUSグループの、超長期で働ける軽運送ドライバー
安定して長く働けるから辞める理由がない!
全国6000社の取引企業からお仕事をご提案! 仕事が途切れず入るからドライバーの平均在籍年数は10年10カ月。(ドライバー数1374名/2020年3月実績)しかも曜日・時間帯・運ぶ物、6000社超の豊富な取引先から希望に合わせてお仕事をご提案します!

  • 未経験からスタート
  • 副業からスタート
  • 40歳からの独立
  • 自宅で開業対象地域 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 50.4万円 開業資金総額 50万円 ~ 205.5万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●東京都 2017年6月開業(50代/女性)
    ●開業資金総額:50.4万円
    ●用意した自己資金:50.4万円
    ●年間所得額:384万円
    ※開業1年目/オーナー1名…他2件掲載中! 詳細情報を見る 資料ダウンロード

    1人請負から始めて、法人化して社員を雇っての請負にも対応している。
    年収は、他の運送フランチャイズと比べて低めだが、副業として利用しているオーナーが多いせい?
    車輛は自分で用意するので、初期投資はそれなり必要だが、空き時間の副業として取り組むなら、なかなかいいバイトになるし、従業員を雇って任せられるので、増やしていける可能性もある。
    写真を見ると、箱車が多い(基本は、冷凍できる箱車でないといけないみたい)。赤帽のように強制的に購入させられることはないみたいだが、個人で冷凍車輛を持っている人は少ないため、結局は200万円ぐらい出して購入する人がほとんどだと思う。2020年7月頃に説明会に行ったのだが、ちょうどコロナ禍で、BtoBの仕事は激減し、仕事と仕事の変わり目で2か月ぐらい待たされている人もいるぐらい仕事がないので、あまりお勧めはできないですと言う良心的なアドバイスをいただけた。

SBS三愛ロジスティクス株式会社

新着業務委託各種サービス 【加盟金0円/紹介料なし】 東証一部上場企業グループの軽貨物ドライバー
SBS三愛ロジスティクス株式会社 業界大手のSBSグループが関西初公募!
オフィス向け消耗品等軽貨物配送ドライバー


株式会社Declic management

説明会開催中 業務委託各種サービス 【3つの運送スタイルから選べる】 軽貨物運送 業務委託ドライバー!
個人で開業→法人化&会社経営者に転身!!
そんな夢を抱く20~30代が多数活躍中です

  • 無店舗で開業
  • 1人で開業
  • 低資金開業
  • 好きな時間に働ける対象地域 関東、東海、関西 最低自己資金の目安 2万円 開業資金総額 1.6万円 ~ 74.4万円 実際の開業例詳細情報を見る 資料ダウンロード

    

佐川急便株式会社

説明会開催中 業務委託各種サービス 【加盟金0円で開業可能!】佐川急便の宅配サポーター(ドライバー)募集!
加盟金0円!空いた時間で働けます!
佐川急便であなたの働き方を作りませんか?

  • 低資金開業
  • 1人で開業
  • 無店舗で開業
  • 副業からスタート対象地域 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 3.3万円 開業資金総額 3.3万円 ~ 128.5万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●宮城県 2016年7月開業(30代/女性)
    ●開業資金総額:48万円
    ●用意した自己資金:15万円
    ●年間所得額:555万円
    ※開業2年目/従業員1名…他1件掲載中! 詳細情報を見る 資料ダウンロード

荷物の量が多く、結構重い荷物を大量に持たされている印象。若いうちはいいかもしれないが、歳を取ってからはきついかな。歳を取って切られ、郵便局のゆうパックの配送をしている方に何人か会いました。
また、時間指定のお客様への時間厳守や、配達まちがいなどに対しての罰則は、罰金を取られたり、首を切られたり、ゆうパックに比べて厳しいとのことでした。

郵便局のゆうパック

 ちなみに、ゆうパックで3か月ほど働きました。
郵便局から仕事を請けている業者の下請け業者(個人事業主か法人)として働いたので、フランチャイズとは違いますが、比較のために、ここに書きます。
ゆうパックの配達は、佐川やヤマトと比べるとゆるさはあるものの、夜8~9時(ハチク)の時間指定便があるため、毎日拘束時間が長いのには参りました。
佐川やヤマトは夜6~8時(ロクハチ)の指定便が最後のようで、このハチクの指定便をやっているのは、郵便局のみだそうです。朝7時に出社して配達の準備をし、8時半ぐらいから配り始め、夜9時ぐらいに配達が終わるため、拘束時間は14時間ぐらいでしたが、このハチク便がなければ、夜7時前に帰れる日もあるわけで、本当に迷惑な存在でした。
12月の繁忙期は、1日150件ぐらい(多い人は250件以上)配れてお金になるのでいいものの、閑散期は、1日80件前後の日も多く、ガソリン代や保険代を引くと、日給6千~7千円で14時間ぐらい拘束されている計算になるので、いろいろ考えちゃうと馬鹿らしくなってしまい、考えないようにしてましたね。
年金生活などで、生活に余裕のある人か、もしくは3~4丁分の配達をこなせる若い人はやっていけるのでしょうが、そうじゃないと辛いかもしれません。(※1人1人配達する範囲を丁目で割り振られるわけですが、毎日の配達料がコントロールできない業種なので、死にそうになるぐらい多い日と、めちゃくちゃ暇な日があります)
また、不在は何度行っても0円でお金にならないため、10件ぐらい続けて不在だった時など、結構心が折れそうになりますね。見ない考えないようにしていると、そのうち気にならなくなりますが、なぜ、不在の責任を配達員が被らなければいけないのか、未だに不思議なルールだと思います。
1回目の不在は、郵便局が負担し、2回目以降の、お客様が時間指定しているのにいない場合は、お客様負担とすべきだと思います。
2回目以降で、配達員が自分の判断で配達することもありますが、それで不在の場合は、配達員負担でいいと思うのですが、いかがでしょうか?まぁ、変わらないと思いますが。
多い時は、5回以上指定された時間に行っても不在である場合があり、なぜその責任を、配達員が被らなければいけないのか、とても違和感を感じました。


株式会社ジャパンクイックサービス

説明会開催中 業務委託各種サービス 軽配送の桃太郎便は紹介案件拡大中!開業支援金15万円★上場企業グループ
景気に左右されないネットスーパー配送!
未経験だった私も1名/25日で月収42万円超!


Amazon Flex/アマゾンジャパン合同会社

業務委託各種サービス 1人・未経験・空き時間に稼げる 業務委託ドライバー
Amazon Flex/アマゾンジャパン合同会社 Amazonと直接契約の軽貨物ドライバー募集
関東・大阪・愛知・福岡・仙台で拡大!

  • 1人で開業
  • 未経験からスタート対象地域 東北、関東、東海、関西、中国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 0万円 開業資金総額 0万円 ~ 58万円 実際の開業例 新規ビジネスのため、実績なし。 詳細情報を見る 資料ダウンロード

フランチャイズ各種サービス 宅配便だけではありません!(ドライバー募集)
ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社 ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社
ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社 ドライバー経験なくても安心<ルート配送>
シニア・女性でも運べる<お買い物便>

  • 1人で開業
  • 副業からスタート対象地域 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州・沖縄 最低自己資金の目安 1万円 開業資金総額 1.4万円 ~ 136.6万円 実際の開業例 加盟店実績
    ●千葉県 2016年2月開業(60代/男性)
    ●開業資金総額:30万円
    ●用意した自己資金:30万円
    ●年間所得額:321万円
    ※開業2年目/オーナー1名 詳細情報を見る 資料ダウンロード

    一時期、個数制限がかかったり、契約を一方的に切られたりした時期もあったらしい。

 私ごとだが、軽配などの宅配(B to C)はやりたくないと思っている。
軽バンなどで1日130件前後、実働10時間としても1時間あたり13件なので、約5分に1件ずつ配達するわけだが、昼間は不在がどうしても発生しやすく、その無駄も、配送者の責任として処理されるのは納得がいかない。
例えば、1日10%の13件が不在で未配達だった場合、1時間は活動したにも関わらず、実績は0件なので、1時間分のお金はもらえなくなる。つまり、配送車が責任を負うということになるわけだが、業務委託にしろ何にしろ、これは運送会社側が責任をかぶるのが当然ではないか?なぜ、お客が家にいるかいないかを、配達する人が把握していないといけないのか?
 出前館のように、あと何分ぐらいで配達されるという情報をお客と共有するシステムを作ることは可能だ。同意を得られてから配達をすればいい。それでも不在だった場合、2回目に行ったときにその分の手数料180円をいただく(あるいは、業者側が支払う)。
いつまで経ってもお客が何も指定しない、無反応の場合もあるので、やはり、購入時に指定してもらうのがいいのだろう。運送業者側は、できない事情があるのかもしれないが、もし、実現が難しいのだとしても、その諸事情の問題や責任を配達者に被せるのはおかしい。

徐々に置き配が増えてはいるが、100%置き配は無理としても、時間指定をしてもらって、時間指定内であれば、問答無用で置き配を可能にし、どうしてもそれは嫌という指定があったにも関わらずいなかったら、追加料金をもらうと言うことにしたらいいのではなかろうか。
宅配Boxを用意してもらう、コンビニ止めにしてもらう、自動販売機のような共通宅配Boxを作って、有料で取り出すとか。
問題は、メーカー側の都合で発送が遅れることがある場合なので、その場合は、メーカー側に追加料金を払ってもらう可能性も出てくるが、基本的には、WEB上で、「到着日が遅れます」→「代わりの日時を入力しました」というやり取りで終わるのはないだろうか。

軽貨物運送で成功した10人の社長たち Part2【電子書籍】[ 阿部観 ]
価格:1320円 (2020/9/4時点)楽天で購入
0
トヨタ社長 もうマスコミは要ら… 競売

コメントはまだありません

No comments yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です